サワードゥブレッドレッスン
イギリスで初めて出会ったパン、サワードゥブレッド。
水と小麦粉を混ぜて発酵させたものをイーストの代わりに使うのですが、それを自分で作れるなんて夢にも思っていないかったのですが、たまたま友人がくれたイギリスのパンのレシピ本を見ていたら、『サワードゥを育てるのは、ペットを飼うのと一緒。大切に餌をあげて使ってあげたら、美味しいパンを焼いてくれる』と書いてあって、ダメもとでやってみようと始めたのが、サワードゥブレッドを焼き始めたきっかけです。
今では、スターターも今年6歳を迎え、いつも美味しいパンを作ってくれるまでになりました。
ハーブや精油とは全く違う分野ですが、ご要望をいただくことが多くなったので、イギリス繋がり、ということでレッスンを始めることにしました。
ぜひ、身体に優しくて美味しい、しかも時間はかかるけれど、こねずに簡単に作れるサワードゥブレッドを焼いてみませんか?
目次
- ○ サワードゥブレッドについて
- ・サワードゥブレッドってどういうもの?
- ・サワードゥブレッドの特徴
- ・サワードゥブレッドがいい理由
- ・サワードゥブレッドを作る工程は?
- ○ サワードゥブレッドレッスンの詳細
- ・レッスン料
- ・レッスンご予約時のお願い
サワードゥブレッドについて
サワードゥブレッドってどういうもの?
サワードゥは人類最古のパンとも言われ、古代エジプトから作られてきた天然酵母と乳酸菌で発酵させたパンです。
通常のパンは「イースト(パン酵母)」だけを使って発酵させますが、サワードゥブレッドは、
小麦粉と水を混ぜて自然発酵させた「サワードゥスターター(種)」を使います。
この種には、酵母(イースト)と乳酸菌が共存していて、長時間かけて生地を発酵させることで、酸味と旨味のあるパンになります。
しかも材料は、小麦粉、水、塩の3つだけです。
イーストを作るパンに加える、乳製品やバターや油などは一切必要ありません。
だから、消化のいい、身体に優しいパンになるのですね。
サワードゥブレッドの特徴
・酸味がある(乳酸菌による)
・香りが良い(発酵の深い風味)
・外はパリッと、中はもっちり
・保存性が高い(酸による防腐効果)
私は、それほど酸味は感じないですが、発酵の香りがとても豊かです。
サワードゥブレッドがいい理由
・消化にやさしい
→ 乳酸菌が小麦の難消化成分を分解
・血糖値の急上昇を抑える →
GI値が比較的低め
・自然な保存料効果 →
乳酸がカビの発生を防ぐこともある
サワードゥブレッドは、消化がいいので、日本で体調が悪い時にお粥を食べるように、海外ではサワードゥブレッドが食べられています。
サワードゥブレッドを食べ始めて気がついたのですが、サワードゥブレッドを食べた後は、胃がとても軽いです。
サワードゥブレッドを作る工程は?
実は、サワードゥブレッドを焼くのには実質2日半ほどかかります。
でも、それで諦めないでください。
時間はかかるけれど、作業する工程だけで言えば、多分15分くらいです。
あとは、スターターが働いてくれて、美味しいパンを作ってくれます。
ざっと工程を説明しますと。。。
<スタータの準備>スターターに水と小麦を加え、混ぜる
↓
<生地を混ぜる>元気になったスターターに粉、水、塩を加えて混ぜます
↓
<ストレッチ&フォールド(伸ばして折る)>混ぜた生地を伸ばして折流だけです(ただし、4回繰り返します)
↓
<一次発酵>四角い容器に入れて、少し膨らむまで常温の場所に置いておき、その後冷蔵庫に入れ、12時間〜24時間休ませます
↓
<成形>容器から取り出し、お好みのサイズにカットして、天板に並べ、復温させます
↓
<焼成>オーブンで焼いて、出来上がりです
全く、こねる必要がないので、どなたでも美味しいパンが焼けるようになります。
サワードゥブレッドレッスンの詳細
サワードゥブレッドを焼くのにサワードゥスターターが必要不可欠です。
水と粉で一から作ることも可能ですが、初めは発酵が安定しないので、美味しいパンを焼くには少なくとも一年くらい育てる必要があります。
レッスンでは、今年6歳になるスターターと、初回の餌やり用の全粒粉を差し上げますので、すぐに美味しいパンを焼いていただくことができます。
また、レッスンで成形、焼成したパンもお持ち帰りいただけますので、ご帰宅後にサワードゥブレッドのおいしさを感じていただけます。
またディスカードの活用のレシピも差し上げます。
レッスン料
8,970円(税込)
料金に含まれるもの
・サワードゥブレッドスターター
・一回分の餌やり用の全粒粉
・焼成したサワードゥブレッド
レッスンご予約時のお願い
お申し込みは、画面右上の「お問合せ』からお願いいたします。
ご不明の点、ご質問がありましたら、遠慮なくお問合せください。
お申し込みいただいてから、スターターの培養、パンの仕込みをしますので、日程に余裕を持って、お申し込みください。
÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷
(有)ヴォルドウィンジャパンは、1844年創業のイギリスのApothecaryである G. Baldwin & Co. の世界で唯一の日本支社です。
⁂2005年4月から綴ったブログ『ハーブのある暮らし』も合わせてご覧ください。
<ご案内>
英国Baldwin社の香り豊かな精油を使用したフレグランスのような香りの『Herbal Air Fragrance』の販売を始めました。
下記のリンクからご覧いただけます。
÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷