大奥のイメージの香りにトライ

先日、調香レッスンアドバンスのレッスンで、大奥のイメージの香り作りに挑戦しました。
最初にリクエストいただいた時、西洋の香りの精油で日本をイメージする香りができるのか、それっぽく寄せるくらいしかできないのではないか、っと思っていましたが、生徒さんと『こんなイメージ?』、『なんか着物の衣擦れの音がしそうな香りじゃない?』、『木の床張りの廊下を歩いているイメージじゃない?』と相談しつつ、とっても素敵な香りのブレンドが出来ました。
もちろん、大奥の香りは妄想でしかないですが、きっとこんな香りがしていたと思う、という香りになりました。
精油でも日本らしい香りができるということを体現できたレッスンになり、私にとっても大きな経験となりました。
できないという思い込みは捨てて、柔軟な思考を持ってトライすることも大切ですね。
÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷
(有)ヴォルドウィンジャパンは、1844年創業のイギリスのApothecaryである G. Baldwin & Co. の世界で唯一の日本支社です。
⁂2005年4月から綴ったブログ『ハーブのある暮らし』も合わせてご覧ください。
<ご案内>
英国Baldwin社の香り豊かな精油を使用したフレグランスのような香りの『Herbal Air Fragrance』の販売を始めました。
÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷
